SSブログ

道の駅 笹川流れ 夕日会館 [その他新潟]

新潟県最北端の道の駅「夕日会館」です。
笹川流れに行かれた方は、寄った事があるのではないでしょうか。


→道の駅 笹川流れ 夕日会館 HP


こちらは施設から国道345号線にかけて陸橋があり、
JR羽越本線「桑川駅」にも設されている全国的に珍しい道の駅です。

道の駅内には、物産販売コーナーや観光案内センター、展望台、
レストラン、カフェコーナー等があります。



バイクでプチツーがてら、ちょこっと休憩で寄ったのですが…
夕日会館でしか食べられない日本海ソフトクリームをいただきました。

nihonnkai.JPG

塩ソフトクリームなのですが、さっぱりしていて、
色もちょっぴり青くてキレイ☆



道路を挟んだ反対側は海に出る階段が接地されており、
ここで海を眺めながらの休憩はいいものでした。

nihonnkai2.JPG





笹川流れは日本百景のひとつで
この時期には多くの海水浴客も見受けられます。

岩場が多く裸足での遊泳は危険ですが、
水の透明度は高くとてもいい海です。

ドライブに、海水浴に。
笹川流れに行かれてはいかがでしょう。


スポンサーリンク





---------------

道の駅 笹川流れ 夕日会館
住所/新潟県村上市桑川892-5
TEL/0254-79-2017

営業時間/
[7月15日~8月31日]物産販売・観光案内 9:00-18:00
          夕日レストラン・展望台 11:00-19:00
※時期により営業時間が異なります。詳しくは夕日会館にお問い合わせください。

休館日/毎月最終水曜日(冬期間は毎週水曜日)
※詳しくは夕日会館にお問い合わせください。

スポンサーリンク


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。